ドライアイの症状
- 目がゴロゴロする
- 目が乾いた感じがする
- 目が痛い
- 目が赤くなりやすい
- 理由もなく涙が出る
- 光がまぶしい
- 物がかすんで見える
- 目に不快感がある
- 目が重たい
- 目がかゆい
- 目が疲れやすい
など様々な症状が出ます。
DRY EYE
加齢や目の酷使などで涙の分泌量が減ったり涙の質が低下したりすることで、目の表面の潤いが薄れた状態です。涙は、水層と油層、そして粘り気があって目を保護するムチン層という成分でできており、このバランスが崩れると涙が蒸発したり目の表面が傷つきやすくなったりするのです。また、瞬きの回数が少ないと涙を眼球表面に行き渡らせられなくなってドライアイになりますし、乾燥した空気やコンタクトレンズが原因となることもあります。
など様々な症状が出ます。
眼科で必ず行われる視力検査をはじめ、涙の量を測る検査や涙の量が多く出ていても質が良くないために目の表面がすぐに乾いてしまう場合に行う涙の質を調べる検査、目を開いてから目の表面の涙の膜が破壊されるまでの時間を測るための検査などを行います。
パソコンやスマートフォンの普及で近年増えており、予防のためには長時間画面を見続けないことや加湿器で湿度を確保することなどが必要です。治療には主に点眼薬を使います。また、涙点プラグ挿入術で涙の排出口を塞ぐ方法もあります。
EYE STRAIN
眼精疲労(眼の疲れ)と呼ばれ、目の痛みやかすみ、充血、肩こり、頭痛などの症状を示しますが、目を酷使することや目の乾きによって生じるものです。目の酷使とは、パソコンなどのディスプレイと長時間向き合い、画面を凝視している状態が続くこと、度の合わないメガネやコンタクトレンズを使用し続けること、などが例として挙げられます。このような場合、瞬きの回数が減り、それに連れて涙の出る量も減って、目の疲れを引き起こします。
視力検査、屈折検査(眼鏡やコンタクトレンズの度数を調べて適正なのかどうかを調べます)、調節検査、眼位検査(眼の向きのずれを調べます)を行います。
疲れ目のケアとしては、長時間画面を見る時は、1時間に10分ほどの休憩を入れる、疲れが溜まったと感じたら蒸しタオルで目を温める。メガネやコンタクトは定期的な検査をして、目に合っているか確認をして使用するなどを心掛ける必要があります。